昭和のスーパーマーケットどっとこむ

トップページ 昭和のスーパーマップ Twitter
昭和のスーパーマーケットどっとこむでは 
現代のスーパーの礎を築いた
ちょっと懐かしいスーパーの
店舗や建物を掲載していきます。

郊外型の大型店や老朽化で次々と消えている
顔をみあげないと屋根の上が見えない
「まちなか」の総合スーパーなど
特集していくつもりです。

紹介する店舗は西日本が中心になる予定です。

また、開設するときにお世話になった
MACLORDさんのページはこちらです。
管理人への連絡はこちらからよろしくお願いします。メール(準備中) 更新履歴
 
北海道 北の大地と呼ばれて観光名所がたくさんある北海道。
マイカル北海道が最後までこだわったポスフールや金市舘が前身のラルズプラザなど古い店も探せばいっぱいありそうです。
店名 所在地 開店日 一言コメント
ラルズプラザ札幌 札幌市中央区 1970年 旧、札幌金市舘。北海道最古の商店街・狸小路の顔。2014年6月8日閉店しました。
群馬県 県庁所在地の前橋市、交通の要所で経済の中心の高崎市と2つの大都市があるなにかと話題の群馬県。
ニチイ時代から長い歴史がある高崎ビブレなど、いかにもな物件が多くあります。
店名 所在地 開店日 一言コメント
高崎ビブレ 高崎市八島町 1976年3月 旧、ニチイ高崎店。旧、高崎サティ。2014年3月末、38年の歴史に幕を閉じました。
千葉県 関東最後の長崎屋やプライスセーバーがある千葉県。
店名 所在地 開店日 一言コメント
グルメシティ千城台店 千葉市若葉区   国内最後のプライスセーバー導入店舗です。
イトーヨーカドー柏店 柏市柏 1971年4月 柏駅前にあるイトーヨーカドー。窓いっぱいの壁が印象的です。
西友都賀店 千葉市若葉区 1974年12月 都賀駅前にある西友。建物が独特な形をしています。
長崎屋千城台店(ラパーク千城台) 千葉市若葉区 1995年3月 千葉モノレールの終着駅・千城台駅に直結している首都圏最後の長崎屋です。
東京都 再開発が進んで少しずつ消えていっていますが探せばまだまだ古きよき昭和のスーパーがある東京。
国内唯一となったトポスや最高層のマルエツ、貴重なスーパーの宝庫といえそうです。 
店名 所在地 開店日 一言コメント
イトーヨーカドー小岩店 江戸川区西小岩 1980年4月 シースルーエレベーターもある豪華な都心の総合スーパー。
西友平井店 江戸川区平井 1968年3月 西友でもかなり古い部類の店舗です。エスカレーターは更新されてしまいました。
マルエツかまた店 大田区蒲田 1984年11月 現在営業しているマルエツでは最高層の店舗、専門店も多く出店しています。
つるかめランド蒲田店 大田区西蒲田 1964年4月 旧、イトーヨーカドー蒲田店。正式名称、蒲田文化会館。昭和の映画館も残るいかにも店舗。
神奈川県 ダイエーやニチイ、長崎屋、サンコーなどの店舗が
名前を変えて結構残ってるのが神奈川県です。
店名 所在地 開店日 一言コメント
小田原アプリ 小田原市栄町  1972年 旧、ニチイ小田原ショッピングデパート。屋上駐車場などおもしろい構造は必見です。
ドン・キホーテ小田原店 小田原市栄町 1971年 旧、長崎屋小田原店。長崎屋サンショッピングセンターを名乗っていました。
京都府 歴史ある古の都、それが京都。
大型店の進出規制が行われていたこともあって、60年代〜70年代の古い店舗が多くあります。 
店名 所在地 開店日 一言コメント
イオン京都西店(京都ファミリー) 京都市右京区 1982年 旧、ジャスコ京都西店。かつては近鉄百貨店も入居していた京都ファミリーの核テナントです。
イオン伏見店 京都市伏見区 1978年11月10日 旧、伏見サティ。階段はオススメです。
イオン向日町店 向日市寺戸町小佃 1981年11月18日 旧、向日町サティ。文化財が展示されてたミニミュージアムもあります。
グルメシティ京極店 京都市中京区 1967年 旧、サカエ京極店。京都松竹ビルの歴史あるスーパー。 2014年7月末閉店です。
イズミヤ伏見店 京都市伏見区 1970年3月16日 景観規制のある京都らしい青色の塔屋が目立つイズミヤでした。
西友大津店 大津市長等 1975年6月 商店街にある高層な西友ですが上の階は使われていません。
西友長岡店 長岡京市長岡   長岡京ではイズミヤと並ぶGMSです。昔は無印良品もありましたが閉店してしまいました。
西友大和郡山店 大和郡山市南郡山町 1980年11月 屋上が緑化されているデパート風GMS。
大阪府 ダイエー、ニチイ、ジャスコが創業したことで有名な大阪。
歴史の長い古くからの大型店舗や商業施設、商店街が数多く残っています。 
店名 所在地 開店日 一言コメント
イオンモール藤井寺 藤井寺市岡 1973年 ダイヤモンドシティ3号店。貴重な昭和のSCでしたが2014年2月28日に閉店しました。
ダイエー京橋店 大阪市都島区 1971年 京橋駅に直結、大阪市内最大のダイエー。ドムドムやミスタードーナツもあります。
ダイエー摂津富田店 高槻市大畑町 1980年6月26日 パナソニックや明治の工場がある高槻のダイエー。2014年6月リニューアルしたばかりです。
イズミヤ今福店 大阪市城東区 1975年 今福ファミリータウンの核テナントとして入居するイズミヤ。マンションの低層階に出店。
イズミヤ上新庄店 大阪市東淀川区 1974年 上新庄駅から少し歩いた場所にあるスーパーセンターカラーなイズミヤ。
イズミヤ門真店 門真市新橋町 1973年 開店当時からそのままのレトロなエレベーターが自慢の店舗。マクドもあります。
イズミヤ交野店 交野市私部西 1982年11月30日 旧、交野サティ。交野市唯一のショッピングセンター・じゃんぼスクエア交野に出店。
西友八戸ノ里店 東大阪市八戸ノ里 1975年9月 近鉄八戸ノ里駅前にあった西友。中2階やらせん階段もあるセゾンっぽい建物です。
ピーコックストア千里中央店 豊中市新千里東町 1970年3月11日 旧、千里大丸プラザ。日本史の重大事件、オイルショック・トイレットペーパー騒動の舞台です。
大丸ピーコック北千里店 吹田市古江台   現、ピーコックストア北千里店。屋上の遊具スペースやマクドナルドにも注目です。
兵庫県 ダイエーが長い間本部を置いていた兵庫県。
阪神淡路大震災の影響で多くの高層スーパーが被災や解体を余儀なくされましたが一部の店舗は今も営業を続けています。 
店名 所在地 開店日 一言コメント
イオン西神戸店 神戸市西区 1988年11月10日 旧、西神戸サティ。神姫バスの車庫跡地に作ったショッピングセンターです。
ダイエー塚口店 尼崎市南塚口町 1978年 3館体制の昭和の再開発ビルで営業しているダイエー。ドムドムもあります。
ダイエーグルメシティ六甲道店 神戸市東灘区 1974年 建物の各所に分散した売場が特徴のグルメシティ。2014年で開業40周年を迎えました。
ダイエーグルメシティ本山店 神戸市東灘区   ドンクやRF1もある高級住宅街の商店街唯一のスーパーマーケット。謎の構造の店舗です。
ダイエーグルメシティ夙川店 西宮市羽衣町 1977年10月15日 出店に複雑な事情を持ったダイエーと鉄道模型のジオラマのある再開発ビルです。
長崎屋御影店(跡地) 神戸市東灘区   2009年5月末閉店した関西最期の長崎屋高層店舗でした。今は雑居ビルです。
和歌山県 和歌山大学駅前のイオンモール和歌山で沸き立っていますが、イズミヤなど昔から郊外型店舗がまだまだたくさんある和歌山県。
時代の流れに飲まれた店もあるけどまだまだ元気なスーパーは多いです。
店名 所在地 開店日 一言コメント
ダイエー和歌山店 和歌山市小雑賀 1981年2月 和歌山県内唯一のダイエーでした。
イズミヤ和歌山店 和歌山市新生町 1982年8月 和歌山県内唯一のイズミヤGMS店舗。エレベーターの格差社会があります。
スーパーセンターオークワ
セントラルシティ和歌山店
和歌山市小雑賀 2014年9月4日 2013年7月31日に閉店したダイエー和歌山店の建物をそのまま使ってますが
お店の中やエレベーターは新しいものに更新されてます。
岡山県 駅前のイオンモール開業など話題の多い岡山県。
駅前にはダイエー跡地を再活用した「ドレミの街」、少し離れると天満屋の大型総合スーパー「天満屋ハピータウン」があります。
店名 所在地 開店日 一言コメント
イオン岡山店(イオン岡山青江店) 岡山市北区 1976年12月5日 旧、ジャスコ岡山店。古き良きジャスコですが2014年9月末に閉店します。
岡山ビブレ 岡山市北区 1970年代 旧、ニチイ岡山店。ビブレの旧ロゴや各社のエレベーター・エスカレーターが拝めます。
ドレミの街 岡山市北区 1978年11月 旧、ダイエー岡山店。商店街側には独特な吹き抜けのプラザ広場もあります。
広島県 中国地方最大の都市「広島市」を抱える広島県。
昭和のジャスコの雰囲気を色濃く残す「ザ・ビッグ」、最近のゆめタウンと違う「イズミ」など色々あります。
店名 所在地 開店日 一言コメント
天満屋ハピータウン東福山店 福山市青葉台 1975年11月 天満屋ハピータウン広島県内1号店。2013年4月の天満屋撤退後は1階部分だけ営業中。
天満屋ハピータウンみどり町店 福山市緑町 1981年10月8日 緑町の天満屋、百貨店の名前を冠した総合スーパー。レストランも出店しています。
香川県 うどん県としてお馴染みの香川県。
マルナカ、マルヨシセンターなどなど地場スーパーの宝庫です。 
店名 所在地 開店日 一言コメント
マルヨシセンター瓦町店 高松市鶴屋町   旧コトデンスーパー。琴電瓦町駅と一体化した売場が印象的です。
愛媛県 四国最大の都市・松山市を抱える愛媛県。
四国地方で1、2を争うスーパー「フジ」の本拠地。ダイエーの面影を色濃く残す旧ダイエーFC店舗にも注目です。 
店名 所在地 開店日 一言コメント
ラ・ムー松山西店(ピコア21) 松山市三津 1976年3月 旧、ダイエーコーノ三津店。至る所にコーノの面影を残しています。そう、コーノです。 
ダック松山 松山市道後湯之町   旧、ダイエーコーノ道後店。家と一体化した謎の構造のスーパー。
山口県 山陰の商都・米子を抱える鳥取県。
地場スーパー丸合の運営する「やよいデパート」や「境港パティオ」など昭和な雰囲気の店が多くあります。 
店名 所在地 開店日 一言コメント
丸和徳山店 周南市銀南街 1966年6月 山口県内1号店。中心市街地、徳山駅前の再開発ビル「銀南街ビル」に出店しています。
福岡県 九州最大の繁華街・天神、交通の要所・博多を抱える福岡県。
ダイエーホークスの地盤だった事もあって、今でもダイエーの店舗が多くあります。
店名 所在地 開店日 一言コメント
ダイエー西新店 福岡市早良区西新 1958年 旧、トポス西新店。2014年4月現在、ダイエーもう一つの最古参店舗。
ダイエーグルメシティ雑餉隈店 福岡市博多区 1972年12月 前身は筑紫植物園?マンションの下駄履きタイプのグルメシティ。
ダイエーグルメシティ大橋店 福岡市南区大橋 1983年4月 ユニード初の本格シティスーパー。都市再開発型中規模店舗の試験店舗。
サンリブ折尾 北九州市八幡西区 1981年・1985年 サンリブ1号店。2015年1月31日に閉店してしまうようです。
丸和小倉店 北九州市小倉北区 1979年 小倉の台所、旦過市場に出店する日本初の24時間スーパーマーケット。
丸和折尾店 北九州市八幡西区 1984年9月(?) 折尾駅前の再開発ビル「オリオンプラザ」に出店するスーパー。閉店しました。
にしてつストア津屋崎店 福津市宮司 1978年(?) 旧寿屋津屋崎店。すっかり改装されて、つやざきショッピングプラザの1階に出店しています。
マルシェ福間店 福津市中央 1980年 旧、ユニード福間店。ダイエーになってすぐ閉店、地元スーパー・マルシェの本店になりました。
マミーズ太宰府店 太宰府市五条 1980年・1998年 旧、ジャスコ太宰府店。現在は太宰府市の公共施設「いきいき情報センター」になっています。
熊本県 「火の国、くまもと。」として全国各地から観光客が来る熊本。九州新幹線やくまモンの活躍で相当活気を集めています。
城下町、温泉だけでなく、かつて九州最大手だった寿屋やニコニコ堂の跡地を活かしたスーパー、商店街も多くあります。
店名 所在地 開店日 一言コメント
ジャスコ菊陽店 菊池郡菊陽町津久礼 1987年 旧、サンリー菊陽寿屋。昭和末期には見えない昭和末期の総合スーパーです。
ダイエー熊本下通店 熊本市中央区下通 1953年・1979年 旧、熊本大洋デパート。日本最悪の百貨店火災で知られていますが、2014年5月閉店予定。
大分県 別府や湯布院などどこでも温泉が湧き出る大分県。
温泉にまつわるスーパーや日本最高層の大分サティも昔はあったようです。 
店名 所在地 開店日 一言コメント
マルショク流川店 別府市楠町 1957年5月 何度も増床したマルショクの本店。2013年2月末閉店しました。
宮崎県 東国原知事の「どげんかせんといかん」で話題になった宮崎。
地元資本の寿屋、マルショクなどのローカルスーパー、関西資本のイズミヤ九州唯一の店舗など独特な雰囲気のスーパーが多いです。 
店名 所在地 開店日 一言コメント
イズミヤ宮崎店 宮崎市京塚 1972年 レマンショッピングセンター。ホテルや屋上遊園地もあるイズミヤの謎の飛び地店舗です。
鹿児島県 九州最南端の繁華街・天文館や活火山の桜島が有名。古くから地元資本の力が強く、あまり県外資本の小売店は出店してきませんでした。
地元企業との合弁のマイカル南九州が昭和最末期に開業させたサンシティ・リブレなどがあります。 
店名 所在地 開店日 一言コメント
イオン姶良店 姶良市東餅田 1988年11月 旧、姶良サティ。旧、サンシティ・リブレ。数年後に建替・再開発予定があります。